仕事と育児の両立支援制度および取得促進方針

仕事と育児の両立支援制度および取得促進方針

令和7年4月1日

                     和歌山ノーキョー食品工業株式会社


我が社は仕事と育児を両立する社員を積極的にサポートします!

社長からのメッセージ

  我が社では、家族との大切な時間をできるだけ多く過ごせるよう、仕事と家庭を両立できる職場環境の

 整備を進めています。そして、全従業員がその取り組みに理解を深め、出産・育児などを理由に離職する

ことなく、より多くの社員がこの制度を活用できるよう、積極的に支援してまいります。

また、制度を利用したことを理由として不利益な扱いをすることはなく、妊娠・出産・育児などに関する

ハラスメント行為を一切許しません。

男女がともにいきいきと働き、その能力を十分に発揮し活躍できる組織づくりのために、役員および

従業員全員で力を合わせ取り組んでいきましょう。

                                    代表取締役社長 竹中英起

~我が社の目標~

 男性の育児休業・出生時育児休業取得率30%以上、平均1か月以上

 女性の育児休業取得率100%継続      

 育児と仕事の両立支援制度を積極的にご活用ください!

  そのためにも、

  ● 仕事と家庭の両立に関する相談窓口を設置します!

  ● 妊娠・出産(本人又は配偶者)の申出をした方に対し、個別に制度を周知すると

     とともに制度の利用についてサポートします!

  ● 上司からも、育児休業・出生時育児休業の取得や制度の利用について声掛けをします!

  ● 本人・配偶者が出産した場合、育児本を配布します!


育児休業、出生時育児休業以外の両立支援制度も積極的にご利用ください!

仕事と育児の両立支援制度概要


お知らせ

事業内容

施設

会社概要